熟成肉とジビエとオムライス ビストロチッチ の日記
-
近江地鶏のこうもり揚げ!!!!
2015.08.23
-
8月1、2日に浜大津で開催された、滋賀県うまいもん選抜総選挙の結果です!!
全体で84店舗か80店舗かの出店でした!!
ちっち&みっきーのおいしい料理屋さんが出した、近江地鶏のこうもり揚げさんは、20位でした§^。^§ 個人店にしては健闘したのではないでしょうか?(●^o^●)
お手伝いして下さった方々や、食材や機材を提供して下さった業者様や、泊まりがけであおちゃんの面倒を見て下さっていたみっきーのお母さんや、 食べに来て下さったり、投票して下さったお客様など、色々な方々のおかげです!!どうもありがとうございました(;O;)
感謝というのは、感じると、謝るなんですよね!!しみじみその意味を感じます!!今後もより精進して素敵なお店を作れる人間になります(*^^)v
ちなみに、こうもり揚げはイベントだけで終了しようかと考えていたのですが、イベント後コウモリ揚げないの?と何度も聞かれていたので、お店でも食べれるようメニューにしました!!
イベントの時より、お店だと手をかけれるので、クリスピーこうもりと、お子様こうもりも追加しました!一個100円からお召し上がり頂けるので、より注文しやすいです。一押しは、クリスピーこうもりです!!かなりくせになります!!食べた次の日にはおもい出して食べたくなるぐらい、常習性があります(笑)
こうもり揚げの油は、フライオイル+豚脂+牛脂なんです。今まではフライオイルだけで揚げものをしていたのですが、メニューにこうもり揚げが入ったので、油もこの三種類ブレンド油に変更しました!!豚脂は俗にいうラードです。昔ながらのコロッケが食べたい方は、ラードじゃなきゃおいしくないと言われます。あの有名なMドナルドさんもラード使用なんです。(ラード+牛脂)といううわさも聞きますが・・・。ポテトフライを揚げていると、たまにマクドナルDさんの匂いがするときがあります。近頃・・・。
あと、勘違いされている点が1つありますので、お伝えしておきます。こうもりではありませんから。手羽元を骨に沿って開いているので、こうもりと名付けました(イベント用に何か奇抜なネーミングに出来ないかと思考の上)
わたくし、コウモリ業者ではないので、何十キロとこうもりを簡単に仕入れることはできないのであしからず。
花火大会も終わり、当初予定していた通り、花火大会後は体調優先で、仕事のペースを落とし、休日をしっかり楽しむ&休息するにしたおかげで、かなり体のリフレッシュが出来ました。ペースを来年の2月末まで落とすはずが、徐々にテンションが上がりだしてきて、次こんなんしたいなとか、外観こんなんにしたいなとか、こんなメニューしたいなとかになってきています(笑)仕事病ですね!!しかし、次は何か手をつける前に、一度学習をしなおし、今後の方向性を考えていこうと思います!!
経営の4つの前提条件
1、全ては陳腐化する 2、不透明 3、不確実 4、不安定
1の全ては陳腐化するは、説明がなくともわかりやすいと思います。
2の不透明では、どの企業さんも経営計画書を策定されます。1カ年、3から5カ年、10年の、短期、中期、長期経営計画。1の陳腐化や不透明(1つの結果から全てを推測するのは危険) という部分があるというのに、現在、先のことを策定してしまう。 流れとして考えるのではなく、本気で先を見る、考える重要性。明確な行動と、意味と、数字と。
3の不確実は、これをやって、これをやり続けて成功する、問題ない、などはありえないということ。しかし、策定した経営計画書通りの未来を実現していく必要性がある。不実現の連続は、非常に危険であり、不実現のくせがつき、自他共に認める不実現が成立してしまう。不確実をふっとばす為に、先読み計画書があり、その中にすでに不確実に対する、あらゆる手段と手順が盛り込まれている必要性がある。具体的に!!!
4、不安定 時代、状況は激変する。明日からお客様が来なくなる可能性がある。そんなことないやろ?と思ってしまうのですが、私は中学生の時から将来独立することを考えて生きてきました。私の実家も、おじいさんも洋食屋を営んでいましたから、ずっとその目線で周囲を見てきました。大阪で就職し、勉強させて頂いていた時もずっと将来独立する上で気をつけなければいけない点はなんだろうと見てきました。そして、何度もありえないぐらい急変したのを見てきました。
時代背景、鳥インフルエンザ等ウィルス、国産へのこだわりや健康志向、赤福や白い恋人でのマスコミの取り上げ方、飲酒運転の罰則・・・揚げていけばきりがないですが、一言で言うと、安定はない、です。こっちの業界にいると、その1つの問題が起こった時に、繁盛企業が赤字に転落や、好調だった業態が、一気に不採算業態に変貌するのです。前年比110%できていたお店が、たった一つ法律が変わった次の週から前年比70%になるんです。あれは恐怖です。
でも、大切なことは、安定はないから、日々勉強をし、色々な情報を得、お客様を大切にし、地域の方々とも交流を深め、環境が変わるのが大前提ならば、その変化が起こった時に耐えうる自分の環境を作っておくことが最も大事と考えます。だから、努力しようと人は頑張るのだと思います。
足るを知る それにより気持ちが常に満ちていること 満ちているのだけれでも、努力し続ける
そんな人になりたいですね(●^o^●) とても綺麗な小浜の海の画像で締めくくっておきましょう(V)o¥o(V)
おやすみなさい!!